女性 30代 会社員
症状:寝違え
現病歴
特に思い当たる原因もなく、首に違和感が出た。
違和感を感じたその日はまだ痛みまではなかったので軽く首のストレッチを行ったが、その2日後に朝起きると痛みで首が全く動かなくなり、首の左側の痛みの強さから時間が経つにつれて右にも痛みが出てきた。日常生活・仕事にも支障が出るため、早めに痛みを改善させたいと来院。
仕事はデスクワークが主で姿勢は固定されていることが多い。睡眠・食事には異常はない。
鑑別診断
首の動きは前後屈で痛みが出て、右左に振り向く動作時に強い痛みを感じる。
痛みは首全体にあり、触診で少し触れるだけでも痛みが出る状態。
首の前側にある胸鎖乳突筋や後ろ側にある頭板状筋などの痛みが強いが、肩や肩甲骨周りに痛みはない。
そのほかに、背骨周りの筋緊張が強く、肩甲骨間の背骨辺りに動きのつまりも多少あり、腰や足も全体的に筋緊張が強い。
治療法
まず伏臥位でマッサージしながら背中全体の硬さを確認。
首は痛みが強く炎症が起きている可能性を考慮し、背骨周りの硬さから緩めていった。つまりの強い背中の神道(しんどう)を中心に反応のある部位、特に肩甲骨の間の膏こう(こうこう)に刺鍼。
その後、首の動きを確認すると、治療前より前後屈の動きが改善。
側臥位ではまだ痛みが出るため、伏臥位で肩甲骨周りや腰回りを緩めてから首を触ってみると治療前より痛みが減っていたので、風池(ふうち)、天柱(てんちゅう)に刺鍼し、最後に抵抗運動・整体を行った。
治療後、首を動かしてもらうと前後屈だけでなく左右の回旋可動域にも変化が見られた。
急性の症状だったので、次回の来院は日を開けずにできるだけ続けて治療することをお伝えし、2日後に2回目の来院。
2回目の鍼治療後、前後屈・左右の回旋可動域がさらに改善し、3回目の鍼治療後はさらにスムーズな動きになった。
4回目の鍼治療で痛みは消失し、寝違えの症状改善後は全身の調整で継続して来院されている。