男性 30代 会社員(デスクワーク)
症状:不眠症
発症:2021年7月頃から症状が悪化
現病歴
今年の年度始まりから仕事が忙しくなり、帰宅時間も日をまたぐことが増え、睡眠時間を確保することが困難な生活が続き、症状が悪化してきた。
入眠から2~3時間で目が覚めたり、夢をよく見るなどし、かなり睡眠が浅い状態。並行して全身の倦怠感や頭痛も出ている。
病院等にも行けておらず、睡眠薬の服用もなく、体のリズムを整えることが難しくなってきたので、症状改善を目的にドクター・リウ鍼灸院に来院された。
鑑別診断
症状から自律神経の乱れからくる途中覚醒型の不眠症であり、その随伴症状として緊張型頭痛が出ている状態と考えた。
治療法
ストレス度合いをチェックするために、冷えや硬さなどお腹の状態から確認。
全体的に張り、反発が強く、外的要因に対して過敏な状況となっていることを考え、まずは身体を落ち着かせるためにお腹の指圧マッサージ、天枢(てんすう)への置鍼を。
お腹の張りを取り除いた後、伏臥位にて天柱(てんちゅう)、風池(ふうち)、大椎(だいつい)、上大椎(かみだいつい)、神道(しんどう)、身柱(しんちゅう)、膏肓(こうこう)、志室(ししつ)に刺鍼を行い、脳脊髄液バランス、自律神経のバランスを調整した。頭皮の硬さも顕著だったため、頭部のマッサージ、散鍼も行った。
施術後半では身体が暖かくなり、呼吸が深くなった感じと眠くなってきた感じの自覚があり、施術終了後は倦怠感、頭痛が減少し、治療当日は夜も久々に深く眠れたと、後日来院された際に話してくださった。
ストレスの反射で張り感が出やすい筋肉を硬さを取り除き、身体にリズムをつけ自律神経を整えるために、現在は2週間に一度のペースで治療を継続中。
生活指導
睡眠を促すホルモン、メラトニンの生成を促すために朝日を浴びること、ホルモン生成に欠かせない腸内環境を整えること伝えた。