MENU

自律神経失調症:自律神経失調症/鍼灸治療レポート17

男性 20代 大学生
症状:自律神経失調症

既往歴

逆流性食道炎
アレルギー性鼻炎

現病歴

コロナ禍で大学はリモートでの授業が続き、その上提出物も多くパソコンを使う時間も長いため、眼精疲労が辛い。頭痛というより、頭が締め付けられるような状態が続いている。
頭重感が抜けず気持ち的にも沈みがちなため、ご家族が治療院を調べハリアップ丸ビル院に来院された。

鑑別診断

慣れないパソコン作業が多く、見た目も縮こまっており、とくに右肩が上がっている。背部の張り感も強く猫背で丸まった状態。長時間、座り続けているので、臀部が硬くなり大腿部の張りも顕著。
腹部に硬結があり押圧で反応あり。眠れているがよく夢をみる。特に運動はしておらず、ふだんから手足がジワっと汗でぬれている。就職活動を控えていることもあり何かとストレスが多いことがうかがえる。
脳の脊髄からでている末梢神経には、感覚、運動など意識的にコントロールできる体性神経と、内臓、血管等を支配する自律神経にわかれる。
自律神経には交感神経と副交感神経があるが、意識して動かすことはできない。交感神経は活動時に優位になり、副交感神経はリラックス時に優位になる。交感神経が働くと、胃腸の受動運動が抑制され、副交感神経が働くと活発になる。
お腹が緩くなったり、逆流性食道炎を繰り返していることからも、ストレスや運動不足等が原因で、自律神経のバランスが崩れて不調がおきていると考えられる。

治療法

まずはうつ伏せで力を抜いてもらった状態でも、肩が縮まり上にあがっている。頚部にも常に力が入り後頭部に硬結がある。
猫背で背部から姿勢が前傾になっているので、圧迫される内臓へ負担もかかっていることを説明しながら、鍼施術を行っていく。

初めての鍼治療で緊張されていたので、下肢からアプローチ。復溜(ふくりゅう)、承山(しょうざん)、委中(いちゅう)、陰陵泉(いんりょうせん)、陽陵泉(ようりょうせん)、長時間の座位や運動不足から張っているふくらはぎを緩め、血流を促した。
臀部、腰周りを指圧しながら身体の緊張を緩めてから、大腸兪(だいちょうゆ)、脾兪(ひゆ)、肝兪(かんゆ)、心兪(しんゆ)、膏肓(こうこう)、天窓(てんそう)に刺鍼。頚部も少し緩みがでたところで、風池(ふうち)、天柱(てんちゅう)、大椎(だいつい)、瘂門(あもん)にも刺鍼し、自律神経の調整を図った。
次に仰向位で触診を。胃経ラインの張りが強く、腹部を触れると嫌な感じがする(ビクッと反射的に動く)。逆流性食道炎を繰り返しているので、お腹の動きが活発になり過ぎないよう気をつけて施術を行う。
膨満感もあるので、ストレッチを行いながら身体を動かし緊張を緩めた。
頭も硬くなっているので、目の周りから頭にかけてゆっくり指圧を。体のリズムを整えるため、あまり間隔を開けずに治療を行なった結果、頭重感が軽減。腹部の嫌な感じもなくなったが、パソコン作業で目を変わらず酷使しており、長時間作業は続けているので、現在も定期的に身体の状態に合わせた治療を行っている。

頭周りへの刺激で中枢神経のアプローチができる、脳神経疲労コースを提案し治療を継続。
筋緊張が顕著な頚部・肩部を指圧マッサージした後に刺鍼を。肩部の筋緊張緩和だけでなく自律神経調整に効果が期待できる、上大椎(かみだいつい)や消化器系の働きを促進させるため背部の兪穴に刺鍼し、次に仰臥位にて腹部の反射区の反応を見ながら、マッサージと刺鍼を。その後、水牛鍼にて副交感神経優位になるよう頭部にアプローチした。
施術後は季肋部の不快感が10→2に。食後や入浴後などリラックスできる時間を1日の中で作り、目や頭を休め副交感神経を優位にし、身体がリラックスできるようアドバイスした。

生活指導

部屋の中で過ごすことが多くなっているが、なるべく太陽を浴びる時間をつくり、パソコン作業も休憩を入れながら。めりはりのある生活を。
薬の常用は内臓への負担も大きいことを説明し、補完的に副作用のないビフィズス菌サプリメントを勧めた。1週間続けた結果、胃の不快感が改善。アレルギー性鼻炎もおもちなので、その点からもビフィズス菌の服用は適していたと思われる。

自律神経失調症のページを見る

ご相談・お問い合わせ

全店舗、どのような症状でも治療が可能ですが、
特殊な症状がひどい方は豊富な治療実績を持った店舗へ行くことをオススメします。

六本木ヒルズ院 Roppongi Hills

六本木ヒルズ院

セルリアンタワー院 Cerulean Tower

セルリアンタワー院

カレッタ汐留院 Caretta Shiodome

カレッタ汐留院

西新橋院 Nishishinbashi

西新橋院
※ハリアップにリニューアル予定。
現在、「ドクター・リウ鍼灸院 西新橋院(東京慈恵会医大付属病院前)」で運営しております。月曜日・水曜日、完全予約制となっております。ご了承くださいませ。